ホーム開幕戦には、地元から熱いエールを込めて「作新学院高等学校 吹奏楽部」が登場!
「BREX ANTHEM」を披露し、ブレックスの船出を後押しします!
宇都宮ブレックス
vs.
島根スサノオマジック
2F場外と屋外キッチンカーにてアリーナグルメを販売!選手イチオシのメニューなど、新たなメニューも登場予定。
スマートフォンで事前にお支払いができる便利な「BREX SMART ORDER」もご利用できます。
アリーナグルメをお楽しみください!
BREX SHOP営業時間
※先行販売中は、チケットをお持ちでない方も購入可能です。
小さいお子さまがいても安心して観戦できる、キッズルームもご用意しております。
宇都宮ブレックスのホームゲームでは、お子さま連れの方も安心して試合をご観戦いただけるよう託児施設 「キッズルーム」を開設しています。
対象年齢は0歳から小学校3年生までです。
申込方法などの詳細は
株式会社クルール・プロジェへ
電話番号: 028-614-2558
Transcend
「全員で今までの自分たちを超えていく。過去のブレックスを超越する」シーズンにしていこうという意味。
2024-25シーズンは、レギュラーシーズンを2シーズン連続となるリーグ1位で終え、ホームのファンの後押しを受けてチャンピオンシップを勝ち進み、Bリーグ4度目のファイナルに進出しました。
ファイナルでは、歴史に残る激戦を制し、3度目のBリーグ優勝をBREX NATION一丸となって掴み取ることができました。
また、Bリーグを代表として出場した「BCL Asia2025」では、アジアの強豪チームを相手にタフな試合を勝ち抜き、アジアNo.1の称号を得ることができました。
シーズン中に逝去したブラスウェル氏に捧げるためにも、全員で戦い抜いて最高の結果を残すことができたシーズンになったと思っています。
2025-26シーズンは、Bリーグの戦いに加え、9月にシンガポールで行われるクラブチーム世界No.1決定戦となる「FIBAインターコンチネンタルカップ2025」への出場、さらに10月からは「EASL(東アジアスーパーリーグ)」の戦いも始まります。
Bリーグ所属チームとして初の出場となるインターコンチネンタルカップ、そしてブレックスとしては2度目の出場となるEASLでの世界や東アジアの強豪クラブへの大きなチャレンジが待っています。
そして、10月から開幕する「りそなグループ Bリーグ 2025-26シーズン」の戦いにおいても、昨シーズンの優勝に決して満足することなく、チーム名の由来でもある「現状打破」を全員が体現し、ディフェンディングチャンピオンとしてではなく、チャレンジャーとして、2025-26シーズンのチャンピオンという目標に向かって挑んでまいります。
事業面に関しても、ホームゲーム1試合平均4,000名以上はもちろん、バスケットボールへの注目度をさらに高めていけるよう、引き続き、ブレックスがこれまで大切にしてきている地道な地域密着活動等により力を入れていくとともに、ホームゲームにおけるファンの皆さまの観戦満足度の向上に努め、フロントスタッフも一丸となって、決して現状に満足することなく、全員が進歩し、ファンの皆さまにBリーグ ラストシーズンをともに戦いたいと思っていただけるようなチームを目指します。
2026-27シーズンからは、Bリーグ PREMIERがスタートします。
現行のBリーグとしては、ラストシーズンとなる2025-26シーズンは大きなチャレンジになることは間違いありません。
どんなに厳しい局面においてもBREX MENTALITYを発揮し、最後の最後まで全力で挑み続けます。
ブレックスの情報を手軽にスピーディーにキャッチできるブレックスの公式アプリです。
ブレックスの情報を手軽にスピーディーにキャッチできるブレックスの公式アプリです。
ブレックスアリーナ宇都宮を再現し、選手のトークイベントやアスレチックやフリースローゲームを楽しめます。
ブレックスアリーナ宇都宮を再現し、
選手のトークイベントやアスレチックやフリースローゲームを楽しめます。