2021/3/20(土) 横浜ビー・コルセアーズ戦 ゲームレポート
O
M
E
W
A
Y
2021.03.20 [SAT]15:05 TIP OFF
FINAL

18 | 1Q | 13 |
19 | 2Q | 14 |
21 | 3Q | 20 |
19 | 4Q | 19 |
77 | F | 66 |

- 会場:ブレックスアリーナ宇都宮
- 入場者数:2,051人
GAME REPORT
#5 ピークのジャンプシュートで先制するものの、横浜のディフェンスの前に得点できずリードを許してしまう。
ディフェンスから流れを変えると、#13 渡邉の3Pシュートで逆転。
#6 比江島が3Pシュート、#31 喜多川がタフショットを決めると、終了間際にはトランジションから#7 テーブスがレイアップを決めて、18-13で1Q終了。

横浜にインサイドで得点を許すも、#31 喜多川の3Pシュート、#7 テーブスのアシストから#4 ギブスがフィニッシュし加点。
#6 比江島がドライブインで連続得点すると#0 田臥がコーナーからロングジャンパーを決めてリードを広げ、37-27で前半終了。

リズム良くオフェンスを展開できず、横浜に連続得点を許して追い上げられる。
ブレックスは、#6 比江島のドライブイン、#7 テーブスの3Pシュート、トランジションからの得点で対抗。
さらに#31 喜多川、#5 ピークが3Pシュートを決めるなどし、58-47で最終クォーターへ。

ブレックスはオフェンスリバウンドを奪うと、#40 スコットが力強くゴール下で2度のAND1を決めてチームに勢いを与える。
追い上げてくる横浜に対し、ブレックスはフリースローをきっちりと決めてリードを保ち、77-66でまず1勝!
