11/19(土) シーホース三河戦 ゲームレポート
GAME HIGHLIGHTS
GAME REPORT
三河に先制されるも、#9 遠藤の3Pシュートなど3連続得点でリードする。
タイトなディフェンスで失点を抑えると、#18 鵤と#9 遠藤が3Pシュートを沈めて、リードを広げる。
さらに#3 笠井がコーナーから3Pシュートを決め、22-12で1Q終了。
#42 フォトゥが3Pシュートを決めるも、三河にフリースローでの得点やAND1を許すなど連続11得点を与え、同点に追いつかれてしまう。
互いに激しい攻防となる中、#18 鵤が冷静に3Pシュートを沈めると、終了間際には価値ある#9 遠藤が3Pシュートを沈め、37-31で前半終了。
#9 遠藤、#6 比江島、#11 荒谷が3Pシュートを決め、リードを保つ。
堅守で失点を抑えると、フリースローを確実に決めてリードを広げる。
終了間際には、#10 竹内が得点し、58-47で最終クォーターへ。
#11 荒谷と#18 鵤の3Pシュートを決めるも、三河に3Pシュートを許すなどし、我慢の時間帯があるものの、#42 フォトゥの連続得点で流れを渡さない。
#18 鵤が2本の3Pシュートを沈めると、終了間際には#6 比江島、#18 鵤が3Pシュートを沈め、81-69でまず1勝を挙げる。