MENU
HOME > スケジュールレポート_戦評 > 10/26(土) ファイティングイーグルス名古屋戦 ゲームレポート
 

10/26(土) ファイティングイーグルス名古屋戦 ゲームレポート

試合結果

GAME HIGHLIGHTS

BOX SCORE はこちら

GAME REPORT

1Q
FE名古屋に先制されるも、すぐに#25 ニュービルがAND1を決めて対抗。
#34 ジェレットと#6 比江島の連続3Pシュートでリードすると、#9 遠藤の連続3Pシュート、#42 フォトゥの3Pシュートで20-11とする。
さらに#13 渡邉と#12 高島も3Pシュートを決めて、26-13とリードを広げる。
FE名古屋に連続得点を許すも、ブレックスはこのクォーター7本の3Pシュートを決め、26-17で1Q終了。
2Q
FE名古屋に連続得点を許して点差を縮められてしまう。
しかし、#7 小川のアシストから#33 エドワーズが得点、さらに#33 エドワーズが3Pシュートを決めて流れを渡さない。
#42 フォトゥがインサイドで得点すると#18 鵤が巧みなムーブから加点し、42-30で前半終了。
3Q
#34 ジェレットがコーナーから3Pシュートを決めるも、FE名古屋に連続AND1を決められてしまい、46-39と点差を一桁に縮められてしまう。
我慢の時間帯が続く中、#25 ニュービルがリングにアタックしてAND1、そして#34 ジェレットの3Pシュートで54-41と再び点差を二桁に広げる。
#18 鵤のタッチダウンパスから#42 フォトゥがフィニッシュ。
#12 高島がトップの位置から3Pシュートを決めると、ボールを奪って、そのまま持ち込みレイアップを決めて、61-42とリードを広げる。
#13 渡邉がファウルを受けながらも3Pシュートを決めて4点プレーが炸裂。
堅守で失点を抑え、69-49で最終クォーターへ。
4Q
#7 小川が鋭いドライブからレイアップを決める。
FE名古屋に連続得点を決められて点差を縮められるも、#42 フォトゥの3Pシュート、#13 渡邉のロングパスから#10 竹内が得点して対抗。
#13 渡邉のロブパスから#34 ジェレットが豪快なアリウープダンクを叩き込む。
FE名古屋に5連続得点を許して80-73と追い上げられるも、82-73で勝ちきり、まず1勝を挙げる。

ブラスウェルHC会見

#12 高島選手インタビュー

#13 渡邉選手インタビュー

見逃し配信はこちら
ページトップへ