11/3(日) 島根スサノオマジック戦 ゲームレポート
GAME HIGHLIGHTS
GAME REPORT
1Q
立ち上がり、島根にインサイドで得点を許す展開。
ブレックスは、#34 ジェレットの連続得点で対抗。
島根にAND1を許すも、#25 ニュービルがAND1、#6 比江島が3Pシュートを決めて譲らない。
#6 比江島と#25 ニュービルが3Pシュートを決めるも、島根にリバウンドを奪われセカンドチャンスから得点を与えてしまい、21-28で1Q終了。
ブレックスは、#34 ジェレットの連続得点で対抗。
島根にAND1を許すも、#25 ニュービルがAND1、#6 比江島が3Pシュートを決めて譲らない。
#6 比江島と#25 ニュービルが3Pシュートを決めるも、島根にリバウンドを奪われセカンドチャンスから得点を与えてしまい、21-28で1Q終了。
2Q
#25 ニュービルが本日2本目の3Pシュートを決めると、堅守でターンオーバーを誘う。
#6 比江島が本日3本目の3Pシュートを決めるなどし、29-31と2点差に詰め寄る。
しかし、島根にインサイドで得点され、29-35と再びリードを広げられてしまう。
#18 鵤の3Pシュート、#25 ニュービルの得点で食らいつくと、#34 ジェレットが3Pシュートを決める。
さらに#34 ジェレットのブロックショットから#10 竹内が得点し、39-39の同点に追いつく。
#34 ジェレットが3Pシュートを決め、42-41とリードを奪うも、島根にタフな3Pシュートを決められてしまう。
終了間際に#6 比江島がきっちりとフリースローを決め、44-44の同点で前半終了。
#6 比江島が本日3本目の3Pシュートを決めるなどし、29-31と2点差に詰め寄る。
しかし、島根にインサイドで得点され、29-35と再びリードを広げられてしまう。
#18 鵤の3Pシュート、#25 ニュービルの得点で食らいつくと、#34 ジェレットが3Pシュートを決める。
さらに#34 ジェレットのブロックショットから#10 竹内が得点し、39-39の同点に追いつく。
#34 ジェレットが3Pシュートを決め、42-41とリードを奪うも、島根にタフな3Pシュートを決められてしまう。
終了間際に#6 比江島がきっちりとフリースローを決め、44-44の同点で前半終了。
3Q
互いに激しいディフェンスを展開し、得点できない時間帯が続く中、#34 ジェレットが価値ある3Pシュートを決めると、トランジションから#10 竹内が得点し、49-44とする。
しかし、島根に3Pシュートなど連続得点を奪われ、49-50とリードを奪われてしまう。
激しいディフェンスの応酬となる中、#9 遠藤、#25 ニュービル、#12 高島の3Pシュートでリードを保ち、60-56で勝負の最終クォーターへ!
しかし、島根に3Pシュートなど連続得点を奪われ、49-50とリードを奪われてしまう。
激しいディフェンスの応酬となる中、#9 遠藤、#25 ニュービル、#12 高島の3Pシュートでリードを保ち、60-56で勝負の最終クォーターへ!
4Q
島根に内外から得点されるも、#10 竹内の2本の3Pシュート、さらに#25 ニュービルが3Pシュートを決めてリードを保つ。
互いの意地がぶつかり合う中、残り4:55で島根に3Pシュートを決められ、72-71と1点差に詰め寄られる。
島根のディフェンスの前になかなか得点できず、我慢の時間帯が続く。
残り3分を切り、島根に速攻から得点を許し、72-74とリードを奪われてしまう。
#9 遠藤の3Pシュートでリードを奪い返すと、#6 比江島が1on1から得点。さらに#34 ジェレットがダンクを叩き込み、79-74とする。
島根に連続得点を奪われ、2点差に追い上げられるも、勝負所で#34 ジェレットが勝利を大きく引き寄せる3Pシュートを決める。
ホームのファンの後押しを受け、83-78で勝利し、連勝を掴み取る。
互いの意地がぶつかり合う中、残り4:55で島根に3Pシュートを決められ、72-71と1点差に詰め寄られる。
島根のディフェンスの前になかなか得点できず、我慢の時間帯が続く。
残り3分を切り、島根に速攻から得点を許し、72-74とリードを奪われてしまう。
#9 遠藤の3Pシュートでリードを奪い返すと、#6 比江島が1on1から得点。さらに#34 ジェレットがダンクを叩き込み、79-74とする。
島根に連続得点を奪われ、2点差に追い上げられるも、勝負所で#34 ジェレットが勝利を大きく引き寄せる3Pシュートを決める。
ホームのファンの後押しを受け、83-78で勝利し、連勝を掴み取る。