11/10(日) レバンガ北海道戦 ゲームレポート
GAME HIGHLIGHTS
GAME REPORT
1Q
立ち上がり、なかなか得点できずに北海道に連続得点を許してしまう。
#25 ニュービルが連続AND1、#10 竹内がミドル、#34 ジェレットがバンクショットを決めて、10-8とする。
#12 高島がジャンパー、#42 フォトゥが得点し、ブレックスがリードするも、北海道に終了間際に3Pシュートを決められ、19-21で1Q終了。
#25 ニュービルが連続AND1、#10 竹内がミドル、#34 ジェレットがバンクショットを決めて、10-8とする。
#12 高島がジャンパー、#42 フォトゥが得点し、ブレックスがリードするも、北海道に終了間際に3Pシュートを決められ、19-21で1Q終了。
2Q
#42 フォトゥがミスショットをフォローし、粘り強く得点。
#18 鵤のアシストから#34 ジェレットが得点するも、北海道に3Pシュート、AND1などの連続得点を許し、26-33とリードを広げられてしまう。
北海道にインサイドで得点を許し、#34 ジェレットがチームとして初の3Pシュートを決めるも、北海道に3Pシュートを決められ、33-41となかなか点差を縮められない。
#25 ニュービルが3Pシュートを決めるも北海道にAND1を許すなど、なかなかブレックスのペースで試合を進められず、40-45で前半終了。
#18 鵤のアシストから#34 ジェレットが得点するも、北海道に3Pシュート、AND1などの連続得点を許し、26-33とリードを広げられてしまう。
北海道にインサイドで得点を許し、#34 ジェレットがチームとして初の3Pシュートを決めるも、北海道に3Pシュートを決められ、33-41となかなか点差を縮められない。
#25 ニュービルが3Pシュートを決めるも北海道にAND1を許すなど、なかなかブレックスのペースで試合を進められず、40-45で前半終了。
3Q
好守から速攻に繋いで#34 ジェレットがダンクを叩き込むと、#6 比江島が3Pシュートを決め、47-48と追い上げる。
#25 ニュービルが3Pシュート、#42 フォトゥがインサイドで得点すると、#10 竹内がゴール下を決めて、55-54と逆転する。
タイトなディフェンスから#18 鵤がボールを奪って得点、そして終了間際には#6 比江島が3Pシュートを決めて、64-60で勝負の最終クォーターへ。
#25 ニュービルが3Pシュート、#42 フォトゥがインサイドで得点すると、#10 竹内がゴール下を決めて、55-54と逆転する。
タイトなディフェンスから#18 鵤がボールを奪って得点、そして終了間際には#6 比江島が3Pシュートを決めて、64-60で勝負の最終クォーターへ。
4Q
#6 比江島が、本日3本目の3Pシュートを決めるも、北海道に連続得点を許し、互いに譲らず、67-67の同点。
#42 フォトゥが内外から得点するも北海道に3Pシュートを決められるも、#25 ニュービル、#9 遠藤の連続3Pシュートで80-75とリードを保つ。
勝負どころで#25 ニュービルが3Pシュート、ドライブインから得点を決めるなどし、88-79で勝利。
苦しみながらもタフなアウェーゲームで連勝を掴み取る。
#42 フォトゥが内外から得点するも北海道に3Pシュートを決められるも、#25 ニュービル、#9 遠藤の連続3Pシュートで80-75とリードを保つ。
勝負どころで#25 ニュービルが3Pシュート、ドライブインから得点を決めるなどし、88-79で勝利。
苦しみながらもタフなアウェーゲームで連勝を掴み取る。