2/2(日) 茨城ロボッツ戦 ゲームレポート

GAME HIGHLIGHTS
GAME REPORT
1Q
#6 比江島が3Pシュート、#10 竹内がリングにアタックして得点するも、茨城に内外から得点を許し、リードされる。
#25 ニュービルが3Pシュートを決めるも茨城に3本連続で3Pシュートを決められるなどし、10-23とリードを二桁にされてしまう。
なかなか、シュートを決めきれず、10-25で1Q終了。
#25 ニュービルが3Pシュートを決めるも茨城に3本連続で3Pシュートを決められるなどし、10-23とリードを二桁にされてしまう。
なかなか、シュートを決めきれず、10-25で1Q終了。
2Q
#18 鵤がリングにアタックして得点すると、速攻から#42 フォトゥがAND1、堅守でボールを奪い#34 ジェレットが得点。さらに#34 ジェレットが3Pシュートを決めて追い上げる。
#25 ニュービルが2本の3Pシュートを決めるも茨城に高確率でシュートを決められて連続得点を許し、リードを広げられてしまう。
終了間際に#10 竹内が得点するも我慢の時間帯が続き、31-46で前半終了。
#25 ニュービルが2本の3Pシュートを決めるも茨城に高確率でシュートを決められて連続得点を許し、リードを広げられてしまう。
終了間際に#10 竹内が得点するも我慢の時間帯が続き、31-46で前半終了。
3Q
#10 竹内が3Pシュート、リングにアタックして得点。
しかし、ミスが続いてしまい、点差を縮めることができない。
粘り強く守ると、#42 フォトゥ、#25 ニュービル、#18 鵤が連続で得点をあげる。
#25 ニュービルが3Pシュートを決めると、終了間際にドライブインから得点し、点差を縮めて、49-59で最終クォーターへ。
しかし、ミスが続いてしまい、点差を縮めることができない。
粘り強く守ると、#42 フォトゥ、#25 ニュービル、#18 鵤が連続で得点をあげる。
#25 ニュービルが3Pシュートを決めると、終了間際にドライブインから得点し、点差を縮めて、49-59で最終クォーターへ。
4Q
#6 比江島が2本の3Pシュートを決めるなどし、57-61と4点差に追い上げる。
速攻から#33 エドワーズと#42 フォトゥが得点し、遂に同点に追いつく。
互いに譲らぬ攻防となる中、勝負所で#6 比江島が連続3Pシュートを沈め、ブレックスがリードする。
しかし、終了間際に茨城に3Pシュートを決められ、74-74の同点となり、オーバータイムへ。
速攻から#33 エドワーズと#42 フォトゥが得点し、遂に同点に追いつく。
互いに譲らぬ攻防となる中、勝負所で#6 比江島が連続3Pシュートを沈め、ブレックスがリードする。
しかし、終了間際に茨城に3Pシュートを決められ、74-74の同点となり、オーバータイムへ。
OT
速攻から#33 エドワーズが得点すると、#6 比江島がこの日6本目の3Pシュートを決め、ブレックスが1歩前に出る。
茨城に3Pシュートを決められるも、#33 エドワーズがコーナーから3Pシュート、#25 ニュービルがリングにアタックして得点。
全員で守り切り、最大19点のビハインドをひっくり返し、90-81で激戦を制す。
茨城に3Pシュートを決められるも、#33 エドワーズがコーナーから3Pシュート、#25 ニュービルがリングにアタックして得点。
全員で守り切り、最大19点のビハインドをひっくり返し、90-81で激戦を制す。