MENU
HOME > スケジュールレポート_戦評 > 3/22(土) 三遠ネオフェニックス戦 ゲームレポート
 

3/22(土) 三遠ネオフェニックス戦 ゲームレポート

試合結果

GAME HIGHLIGHTS

BOX SCORE はこちら

GAME REPORT

1Q
#34 ジェレットのAND1で先制。
#6 比江島のミドル、#25 ニュービルのレイアップで加点するも三遠に2本の3Pシュートを決められるなどし、リードを許す。
三遠のディフェンスの前に得点が止まってしまいリードを広げられてしまう。
#42 フォトゥ、#7 小川が得点すると速攻から#42 フォトゥがファウルを受けながらもレイアップを決めてAMD1。
さらに速攻から#25 ニュービルがレイアップを決めて19-22と追い上げる。
#25 ニュービルの3Pシュート、#12 高島のレイアップで24-23で逆転に成功する。
点の取り合いになる中、終了間際に#42 フォトゥがねじ込み、28-26で1Q終了。
2Q
#42 フォトゥと#34 ジェレットのAND1で加点。
#34 ジェレットのコーナースリーで37-30とリードを広げるも、三遠に3Pシュート、AND1を決められ点差を縮められる。
三遠に3Pシュート、セカンドチャンスから得点を与えて、リードを奪われてしまう。
しかし、#42 フォトゥ、#7 小川、#33 エドワーズが得点すると、#34 ジェレットが豪快なアリウープを叩き込む。
#42 フォトゥが価値ある3Pシュートを決め、53-48で前半終了。
3Q
三遠に連続得点を許して、リードを奪われてしまう。
我慢の時間帯が続く中、#33 エドワーズがミドルシュートを決めると、#12 高島が2本の3Pシュートを決めて、リードを保つ。
粘り強くルーズボールに絡むと#25 ニュービルが3Pシュートを決めて、64-56とする。
三遠に2度のAND1を決められ、68-64で勝負の最終クォーターへ。
4Q
三遠に連続得点を許して逆転されるも、#10 竹内がミドルシュートを決めて、リードを奪い返す。
互いに激しい攻防が続く中、ブレックスは#9 遠藤の3Pシュート、#25 ニュービルの得点で対抗。
速攻から#33 エドワーズがダンクを決めるも、三遠にリバウンドを奪われて得点を許し、リードされる。
三遠にAND1を決められるも、#12 高島が81-81の同点に追いつく3Pシュートを決める。
さらに#25 ニュービルがAND1を決めるも三遠に3Pシュートを決められ、84-84の同点に。
勝負どころで#25 ニュービルが3Pシュートを沈め、87-85と逆転。
ホームのファンの後押しを受け、最後まで粘り強くプレーし、88-86でまず1勝をあげる。

コロネルHC代行会見

#7 小川選手 & #12 高島選手会見

#25 ニュービル選手会見

見逃し配信はこちら
ページトップへ