MENU
HOME > スケジュールレポート_戦評 > 4/6(日) シーホース三河戦 ゲームレポート
 

4/6(日) シーホース三河戦 ゲームレポート

試合結果

GAME HIGHLIGHTS

BOX SCORE はこちら

GAME REPORT

1Q
立ち上がり、ブレックスが連続得点してリード。
#9 遠藤と#34 ジェレットが3Pシュートを決めてリードを広げる。
#25 ニュービルが3Pシュートを決めると、#12 高島がボールを奪うとレイアップを決める。
三河に連続得点を許す時間帯があるものの、#34 ジェレットと#42 フォトゥが得点してリードを保ち、22-16で1Q終了。
2Q
#18 鵤が効果的な3Pシュートを決める。
三河に3Pシュートを決められるも、#34 ジェレットが連続得点してリードを保つ。
#34 ジェレットがAND1を決めるも、三河にAND1を許してしまう。
ブレックスは、タイトなディフェンスで前半の失点を30点に抑えて、37-30で前半終了。
3Q
三河に4点プレーを決められるも、#6 比江島と#34 ジェレットのジャンプシュートでやり返す。
三河にAND1を決められるも、#10 竹内がコーナーから3Pシュートを決める。
三河にAND1を決められるなどして点差を縮められてしまう中、#42 フォトゥがインサイドで加点し、54-50で勝負の最終クォーターへ。
4Q
#18 鵤が価値ある3Pシュートを決める。
#6 比江島がインサイドをアタックしてAND1を決めると#34 ジェレットが3Pシュートを決めて、再びリードを広げる。
#33 エドワーズがスティールからダンク。#33 エドワーズがリバウンドを奪うと、勝負所で#34 ジェレットが2本の3Pシュートを決めて引き離す。
苦しめられながらも、最終的には79-61でタフなアウェーゲームで連勝を掴み取る。

コロネルHC代行会見

#6 比江島選手インタビュー

#18 鵤選手インタビュー

見逃し配信はこちら
ページトップへ