MENU
HOME > スケジュールレポート_戦評 > 5/10(土) シーホース三河戦 ゲームレポート
 

5/10(土) シーホース三河戦 ゲームレポート

試合結果

GAME HIGHLIGHTS

BOX SCORE はこちら

GAME REPORT

1Q
#34 ジェレットのジャンプシュートで先制。
#25 ニュービルの3Pシュート、#33 エドワーズのAND1でブレックスがリード。
三河に2本の3Pシュートを許すも、#33 エドワーズが3Pシュートを決め、19-14で1Q終了。
2Q
三河に連続得点を許し、19-19の同点に追いつかれるも、すぐさま#34 ジェレットが得点してやり返す。
#25 ニュービルが3Pシュートを決めると、#7 小川が3Pシュート、そしてリングにアタックして加点。
粘り強くリバウンドを奪うと、#12 高島がコーナーから3Pシュート、そして#33 エドワーズも3Pシュートを決めて、リードを広げる。
三河に3Pシュート、AND1を決められるも、終了間際に#18 鵤が3Pシュートを決め切り、43-32で前半終了。
3Q
#25 ニュービルと#34 ジェレットの連続3Pシュートでリードを広げる。
#34 ジェレットがAND1、#9 遠藤がジャンパーを決める。
#7 小川がリングにアタックして得点すると#33 エドワーズが3Pシュートを決めて、リードを保つ。
三河に連続得点を奪われ、点差を縮められ、65-54で勝負の最終クォーターへ。
4Q
#9 遠藤が3Pシュートを決めるも、三河に連続3Pシュートを決められるなどし、70-66の4点差に詰め寄られてしまう。
我慢の時間帯が続く中、#12 高島が2本の3Pシュートを決めると、#42 フォトゥがスティールから得点。
さらに#12 高島がゴール下、そして3Pシュートも沈めてリードを保つ。
最後まで激しく追い上げてくる三河に苦しめられるも、93-81でまず1勝。

コロネルHC代行会見

#6 比江島選手会見

#12 高島選手会見

見逃し配信はこちら
ページトップへ