10/11(土) 島根スサノオマジック戦 ゲームレポート

GAME HIGHLIGHTS
GAME REPORT
1Q
#42 フォトゥがインサイドで加点。
#25 ニュービルが3Pシュートを決めると、#25 ニュービルを起点に#33 エドワーズ、#9 遠藤が得点し、ブレックスがリードを奪う。
島根に連続得点を許すも、#6 比江島と#18 鵤が3Pシュートを沈める。終了間際には#18 鵤がシュートを決め切り、26-21で1Q終了。
#25 ニュービルが3Pシュートを決めると、#25 ニュービルを起点に#33 エドワーズ、#9 遠藤が得点し、ブレックスがリードを奪う。
島根に連続得点を許すも、#6 比江島と#18 鵤が3Pシュートを沈める。終了間際には#18 鵤がシュートを決め切り、26-21で1Q終了。
2Q
#12 高島の3Pシュート、#33 エドワーズのインサイドでの得点で加点。
島根にインサイドで得点を奪われる場面もあったが、#9 遠藤が2本の3Pシュートを決めてリードを広げる。
島根に連続得点を許して点差を縮められる中、#33 エドワーズが3Pシュートを決める。
島根に3Pシュートを決められ同点に追いつかれるも、#33 エドワーズの連続得点で52-47とリードして前半終了。
島根にインサイドで得点を奪われる場面もあったが、#9 遠藤が2本の3Pシュートを決めてリードを広げる。
島根に連続得点を許して点差を縮められる中、#33 エドワーズが3Pシュートを決める。
島根に3Pシュートを決められ同点に追いつかれるも、#33 エドワーズの連続得点で52-47とリードして前半終了。
3Q
#42 フォトゥ、#9 遠藤、#18 鵤が3Pシュートを決めるも、島根に連続得点を許し点差を詰められる。
それでも粘り強くリバウンドを奪い、終了のブザーとともに#9 遠藤が3Pシュートを沈め、75-62で最終クォーターへ。
それでも粘り強くリバウンドを奪い、終了のブザーとともに#9 遠藤が3Pシュートを沈め、75-62で最終クォーターへ。
4Q
#18 鵤、#9 遠藤、#25 ニュービルが3Pシュートを決め、#42 フォトゥも続いて3Pシュートを沈める。
#17 星川がタフな3Pシュートを決めると、終了間際には#15 石川も3Pシュートを決めて、101-81でまず1勝。
#17 星川がタフな3Pシュートを決めると、終了間際には#15 石川も3Pシュートを決めて、101-81でまず1勝。