関東大学バスケットボール連盟×リンク栃木ブレックス 共同キャンプin足利 公開練習のお知らせ
この度、リンク栃木ブレックスでは6月27日(土)、28日(日)に関東大学バスケットボール連盟と協力し、栃木県足利市にて関東大学選抜×リンク栃木ブレックス共同キャンプを開催することとなりました。6月27日(土)は練習を公開いたしますので、ぜひ足をお運び下さい。
現在、「JAPAN 2024 TASKFORCE」でも議論されている通り、若手世代の育成はバスケットボール界の大きな課題となっております。リンク栃木ブレックスでは日本のトップリーグに所属するチームとして、協力できることはないかと考え、プロ選手の直近カテゴリーである大学生の強化・育成の一助となるべく、今回のキャンプを計画いたしました。また、BREXバスケットボールスクールから将来性のある生徒(トップ選手育成クラス所属の高校生2名)も練習に参加することで、栃木県のバスケットボールの強化も企図しております。
また、今回のキャンプのうち、27日(土)の練習は一般公開いたします。中学・高校のバスケットボール選手やバスケットボールファンにも大学生の練習を見ていただくことで、アンダーカテゴリーの意識向上や大学バスケットボールのファン拡大にも一翼を担えると考えております。
関東大学バスケットボール連盟×リンク栃木ブレックス in 足利 実施概要
- 記載は27日(土)の概要となります。28日(日)も練習を実施いたしますが、非公開とさせていただきます。ご了承下さい。
| 主催 | 株式会社リンクスポーツエンターテインメント(リンク栃木ブレックス運営会社) |
|---|---|
| 協賛 | 株式会社ドーム |
| 協力 | 関東大学バスケットボール連盟、栃木県バスケットボール協会 |
| 参加選手 | リンク栃木ブレックス、関東大学バスケットボール連盟所属選抜選手およびスタッフ、BREXバスケットボールスクール生徒2名 |
| 日時 | 2015年6月27日(土)14:00-17:00 |
| 会場 | 足利市民体育館 栃木県足利市大橋町1丁目2007-3 ※見学場所はメインアリーナ2階席となります。 ※駐車場はこちらの地図の黄色のエリアに駐車をお願い致します。 |
| 注意事項 |
|
参加選手・スタッフ
2015 関東大学バスケットボール連盟選抜(関東大学選抜)
スタッフ
| 役 職 | 氏 名 | 所属 |
|---|---|---|
| 団長 | 日馬 雄紀 | 関東学院大学 |
| 副団長 | 吉見 敬一 | 明治大学 |
| ヘッドコーチ | 廣瀬 昌也 | 青山学院大学 |
| アシスタントコーチ | 西尾 吉弘 | 大東文化大学 |
| マネージャー | 中野 雪華 | 青山学院大学 |
| 学連スタッフ | 鈴木 拓巳 | 日本体育大学 |
選手
| No | 氏 名 | Position | 学年 | 所属大学 |
|---|---|---|---|---|
| 4 | 小島 元基 | PG | 4 | 東海大学 |
| 5 | 頓宮 裕人 | C | 4 | 東海大学 |
| 6 | 沼田 凌 | C | 4 | 法政大学 |
| 7 | 加藤 寿一 | SF | 4 | 法政大学 |
| 8 | 伊澤 実孝 | PF | 4 | 明治大学 |
| 9 | 吉本 健人 | F | 4 | 明治大学 |
| 10 | 岡本 飛竜 | G | 4 | 拓殖大学 |
| 11 | 山﨑 渉真 | SG | 4 | 大東文化大学 |
| 12 | ? 孟涛 | C | 4 | 日本大学 |
| 13 | 鈴木 夕介 | PF | 4 | 中央大学 |
| 14 | 木林 毅 | PF | 3 | 筑波大学 |
| 15 | 生原 秀将 | PG | 3 | 筑波大学 |
| 16 | ? 光昊 | PF | 2 | 大東文化大学 |
リンク栃木ブレックス
スタッフ
| 役職 | 氏 名 |
|---|---|
| アシスタントコーチ | 安齋竜三 |
| アシスタントコーチ | 佐々宜央 |
| ストレングスコーチ兼アスレチックトレーナー | 阿部理一 |
| アスレチックトレーナー | 吉原美樹 |
| アシスタントマネジャー | 加藤敏章 |
| チームドクター | 塩谷操 |
| アンバサダー | 網野友雄 |
選手
| No | 氏 名 | Position |
|---|---|---|
| 6 | 小林大祐 | G/F |
| 8 | 山田大治 | F/C |
| 9 | 遠藤祐亮 | G |
| 11 | 須田侑太郎 | F |
- 竹田謙 前アンバサダーも参加予定です。
アクセス
JR両毛線足利駅下車
- 徒歩の場合
- 徒歩20分
- バスの場合
- 生活路線バス「72 中央循環線」または「80 名草線」乗車「市民体育館前」下車 運賃:200円
詳しくは足利市ホームページをご確認ください。
東武伊勢崎線足利市駅下車
- 徒歩の場合
- 徒歩35分
- バスの場合
- 生活路線バス「80 名草線」乗車「市民体育館前」下車 運賃:200円
詳しくは足利市ホームページをご確認ください。
