優勝特典はSOMECITY TOCHIGIへの出場権!4/26(土)3x3参加チーム募集のお知らせ
リンク栃木ブレックスでは、今シーズンもレギュラーシーズン最終節を「とちぎGENKI!祭」と称し、4月26日(土)・27日(日)に清原体育館周辺で様々なイベントを行ないます。そのイベントの一つとして、今回「OPEN 3×3 TOCHIGI WHO’S GOT GAME?」を清原体育館にて開催いたします。
この大会はどなたでも参加可能なオープンイベントです。4名以上6名以下を1チームとし、最大16チームが頂点を目指して戦います。そして、優勝チームにはなんと同日行われる予定の「SOMECITY TOCHIGI」への出場権利が与えられます。
ぜひ仲間たちと一緒に栃木県No.1を決める3x3大会に出てみませんか?
大会概要
大会名 | OPEN 3×3 TOCHIGI WHO'S GOT GAME? |
---|---|
主催 | 株式会社リンクスポーツエンターテインメント |
日時 | 2014年4月26日(土)11:00-15:00 |
会場 | 宇都宮市清原体育館 ※サブアリーナに変更となりました。 住所:宇都宮市清原工業団地14 |
当日のスケジュール | 11:00~14:00 予選リーグ 14:00~ 決勝トーナメント 15:00~ SOMECITY TOCHIGI 18:00~ リンク栃木ブレックスvs千葉ジェッツ |
参加資格 | 高校生以上 、男女問わず |
参加枠 | 16チーム |
参加料 | 2,500円/1名 ※当日のリンク栃木ブレックスvs千葉ジェッツ2F自由席チケット1枚付 |
優勝特典 | SOMECITY TOCHIGI 出場権利 |
ルール | SOME CITYに順ずる(下記参照) |
競技形式 |
|
申込方法 | 終了しました。 |
注意事項 |
|
ルール
- 試合時間は予選リーグが1試合8分。決勝トーナメントは1試合5分ハーフ。
- 試合時間はフリースロー時以外は試合時間は止まらない
- 予選リーグは残り1分、決勝トーナメントは前半残り1分、後半残り2分からボールがデッドの状態(アウトオブバウンズ、ファウルコール時、得点成立時)になる度に試合時間は止まる。
- 試合終了時に両チームが同点の場合は、延長(オーバータイム)3分、また残り1分から試合時間は止まる。
- ハーフタイム 1分。
- オフェンス不成立時、攻守交替はディフェンス側の選手がボールと一緒に3ポイントラインの外に両足で出なければならない。
- タイムアウトあり。両チーム一試合60秒タイムアウト、一回ずつ。決勝トーナメントは前後半1回ずつ。ボールがデッドの時に請求できる。
- ティップオフにて試合開始。
- 3ポイントシュートエリアからのシュート‐3点、それ以外のシュート‐2点、フリースロー‐1本1点。
- シュート時のファウルはフリースロー2本。リバウンドはなし。ファウルをしたディフェンス側のボールで試合再開。
- バスケットボールカウント(and1 アンドワン)
シュート時、シュートモーション時にファウルされ、なおかつシュートが入った場合は、シュートの得点がカウントされ、得点+フリースロー1本+マイボール(シュートを決めた側)でゲーム再開。 - 選手交代はプレイが止まっていれば(ボールがデッドの状態ならば)いつでも可能。ただし審判に交代を告げ、コートに呼び込まれて成立とする。
- ヘルドボールは当該者同士でジャンプボールで再開
- ディフェンス側の選手がリバウンドを片手または両手で取り、両足で着地した瞬間からボールを保持したとみなされ、その後に攻守交替が成立するまで(3ポイントラインの外に出ることを)妨害してはならない。スティールまたはカットボールに関してもディフェンスリバウンド時と同じである。