『TOCHIGI 6PRO PROJECT』メッセージ動画配信のお知らせ
この度、栃木県内の6 つのプロスポーツチームが「TOCHIGI 6PRO PROJECT」を発足し、栃木県内で活動する子どもたちへ向けたメッセージ動画配信を実施したことをお知らせいたします。
今回の動画は、6プロ各チームから1選手ずつがメッセージを発信し、ブレックスからは#13 渡邉選手が参加をしています。
TOCHIGI 6PRO PROJECT
発足背景新型コロナウイルスで大変な思いをされている方々が沢山いる中、スポーツの力で栃木の方々に少しでも前向きに、元気になってもらいたいという想いで、プロジェクトが発足。
栃木SC管選手の呼びかけにより、栃木県内を拠点として活動を行う6 つのスポーツチームの有志の選手たちが集まって結成されました。
参加選手
栃木SC管選手の呼びかけにより、栃木県内を拠点として活動を行う6 つのスポーツチームの有志の選手たちが集まって結成されました。
栃木SC 菅 和範選手
那須ブラーゼン 下島 将輝選手
栃木ゴールデンブレーブス 成瀬 善久選手
宇都宮ブリッツェン 堀孝 明選手
H.C.栃木日光アイスバックス 福藤 豊選手
宇都宮ブレックス 渡邉 裕規選手
那須ブラーゼン 下島 将輝選手
栃木ゴールデンブレーブス 成瀬 善久選手
宇都宮ブリッツェン 堀孝 明選手
H.C.栃木日光アイスバックス 福藤 豊選手
宇都宮ブレックス 渡邉 裕規選手
#13 渡邉選手コメント
「ウイルスの影響でインターハイや甲子園などの大会が中止になってしまい、全国大会を目指し毎日を部活動に捧げて血の滲むような努力をしてきた学生達の心を思うと、とても胸が痛みます。
そのような状況の中、栃木SC 菅選手からこのプロジェクトのお話を頂き、少しでも学生の皆さんの力になれればと思い参加させて頂く事になりました。
希望を捨てずにこの困難を乗り切って行くために6プロ全選手思いを込めたつもりです。
再び、好きなものに集中して打ち込める日常の生活が戻ってくることを願っています。」
そのような状況の中、栃木SC 菅選手からこのプロジェクトのお話を頂き、少しでも学生の皆さんの力になれればと思い参加させて頂く事になりました。
希望を捨てずにこの困難を乗り切って行くために6プロ全選手思いを込めたつもりです。
再び、好きなものに集中して打ち込める日常の生活が戻ってくることを願っています。」
動画の配信について
メッセージ対象栃木県内でスポーツをする子ども達(小中高生)
メッセージ内容
新型コロナウイルスの影響により、大会の中止や活動そのものが中止になってしまった子どもたちへ、選手たちの声を通じて、繋がりを感じ、前を向いて頑張って欲しいという思いを込めたメッセージ集となっています。
協力:ファンタスティックモーション
なお、今後も栃木県内6つのプロスポーツチームの"繋がり"を継続していくことで、栃木と寄り添い、支え、盛り上げていく活動をしていく予定です。