10/10(金)NBL2014-2015レギュラーシーズンGame1 vs東芝ブレイブサンダース神奈川 ゲームレポート
2014/10/10(金)19:00TIP-OFF 会場:とどろきアリーナ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 東芝ブレイブサンダース神奈川 84 | 26 | 1P | 27 | ![]() リンク栃木ブレックス 87 |
15 | 2P | 21 | ||
26 | 3P | 19 | ||
17 | 4P | 20 |
試合レポート
#13 渡邉の3Pシュートで先制。素早い展開で両チーム譲らずゲームが進むも、1ピリオド終了間際に#25 古川が3Pシュートを決め27-26とリード。
2ピリオド、#1 ボーズマンに連続得点され一時リードを広げられるも、走るバスケで逆転!!前半終了間際には#24 ブレントンが3Pシュートを沈めて48-41で折り返す。
後半の立ち上がり、ブレックスが激しいディフェンスからファーストブレイクで加点するも、徐々に相手のペースに引き込まれ、東芝神奈川の追い上げにあい同点で最終ピリオドへ。
4ピリオド、東芝神奈川にリードされる展開も、#0 田臥を起点に逆転に成功!#13 渡邉のクラッチシュートなどで引き離し、激戦を制し、昨季王者に勝利!!
2011-12シーズン以来のシーズン開幕戦での勝利スタートとなりました!!
トーマス・ウィスマンHCコメント
「選手達は、とてもいいパフォーマンスを見せてくれた。まだ長いシーズンの1試合目ではあるが、とてもいいスタートを切れたと思う。自分たちはどんなチームでも戦えるんだということを示すことができた。
東芝神奈川は昨シーズンのチャンピオンで、チャンピオンらしい良いプレーを見せてきて難しい試合だった。ディフェンスは集中してやることができた。リバウンドも多く取れてよかったが、1ピリオドに26点も取られたくなかった。その後のピリオドで修正できたのはよかった。
昨シーズンのチャンピオンチームと開幕戦でこういう試合を見せられたのは嬉しく思う。明日はさらにタフな試合になると思うので、いい準備をしないといけない。ボールに対するケアレスミスがあったし、ターンオーバーが多い時間帯があった。まだ1試合目ではあるが、今後もっとシュートの決定率を上げる必要があると思う。」
#0 田臥勇太選手コメント
「チャンピオンチームとの初戦だったので、自分たちがしっかりチャレンジする気持ちを持って臨むことができた。ウィスマンHCもミーティングで言っていたが、もっとよくなっていけるチームだから、ここからしっかり気持ちを入れて戦おうと思う。長いシーズンだが、チームに貢献できるようにいいコンディションを維持したいと思う。」
#13 渡邉裕規選手コメント
「ハードに40分戦い切れたところに今日の勝因があると思う。
プレシーズンとレギュラーシーズンは別物なので、何もかも今日からスタートのつもりでやったが、プレシーズンゲームでやってきたことを今日の試合でちゃんと出せたのは良かった。
最後に#14 辻選手が決めたブザービーターが物語っているように怖いチームである事には変わりないので、気を一切抜けなかった。
明日は相手も質を上げてくると思うので、自分たちもそれに合わせて質を上げて戦いたい。」
#32 ライアン・ロシター選手コメント
「プレシーズンでしっかりタフに準備をしてきたから勝てたと思う。修正点はまだいろいろあるが、とりあえず勝てたことが嬉しい。ターンオーバーやパスのケアレスミスがあったり、ディフェンスで修正すべき点はあるが概ねよかった。#22 ファジーカス選手や#1 ボーズマン選手にチームディフェンスで対処できたのがよかった。」