10/25(土)NBL2014-2015レギュラーシーズンGame5 vsつくばロボッツ ゲームレポート
2014/10/25(土)15:00TIP-OFF 会場:茨城県立スポーツセンター(茨城県水戸市) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() つくばロボッツ 77 | 15 | 1P | 24 | ![]() リンク栃木ブレックス 98 |
9 | 2P | 27 | ||
22 | 3P | 23 | ||
31 | 4P | 24 |
試合レポート
10月25日(土)に茨城県立スポーツセンター(茨城県水戸市)で行われたNBL2014-2015レギュラーシーズン第5戦、つくばロボッツ戦は98-77で勝利しました。
1ピリオド、#13 渡邉の3連続シュートで先制します。つくばに3ポイントを2本決められるなどし、なかなか突き放せませんでしたが、1ピリオド終了間際に#27 熊谷、#32 ロシターのシュートで突き放し24-15で終了します。
2ピリオド、#13 渡邉の連続3ポイントシュートで徐々に攻撃にリズムが出てきたブレックスは#6 小林のアウトサイド、#32 ロシターのバスケットカウント等で突き放します。ディフェンスでは#11 岡田を0点、#33 サンダースを2点に抑えるなど仕事をさせず、51-24で前半を終了します。
3ピリオド、つくばにインサイドで得点を決められるなどしますが、#24 ブレントンがこのピリオド7得点/5本のオフェンスリバウンドの活躍などで差をつめられることなく、74-46として試合を決定づけて最終ピリオドへ。
4ピリオド、つくばのオールコートディフェンスに、ターンオーバーを誘発されますが、#27 熊谷のバスケットカウントや#8 山田の冷静なシュートで大量リードを維持したまま、98-77で試合終了となりました。
トーマス・ウィスマンHCコメント
「今日の試合は先週の残念な試合を引きずらないために、プライドを立て直す意味でも重要な試合だった。自分たちのコントロールでオフェンスもディフェンスも試合を動かすことができた。
つくばがオールコートでプレスをしてきた時点で、勝敗に左右する状況ではなく、そのプレスを崩すことが重要となったが、全体としては勝利を掴むことができたのでよかった。
4ピリオドはフィジカルな接触が多かったが、自分たちはしっかり対応できたと思う。今日と一緒で明日も自分たちのバスケットをして、しっかりインサイドを抑えて試合の流れを支配したい。
イージーミスが多かった部分は、明日は修正したい。」

#0 田臥勇太選手コメント
「出だしからディフェンスをアグレッシブに展開できたと思う。先週の反省点だったリバウンドもみんなが集中してゲームに入れたから改善できて、この結果につながったと思う。
途中でトミーやライアンが怪我してしまったが、トミーがチームにもたらしてくれるやる気や熱さを、あの場面でさらに与えてくれたと思う。
明日は、相手も今日のような展開にしないようにやって来ると思うので、自分たちも受け身にならずに最初から最後まで良いバスケットを展開できるように挑みたい。」

#24 トミー・ブレントン選手コメント
「今週の練習で良い準備をしてきたから、今日のようないいプレーができたと思う。先週の日立東京で連敗をし、自分達のプライドを守る為にも今日は重要な試合となったが、勝つことができたのでよかった。
明日もフィジカルが重要となるので、リバウンドを支配して、今日と同じように試合をコントロールしたい。」

#27 熊谷尚也選手コメント
「立ち上がりは自分たちのバスケットができて、そのまま続けてハードにディフェンスしながら、得点を重ねることができた。4ピリオドの終盤に相手のゾーンプレスにもたついてしまって、簡単なミスでシュートまで行けずにターンオーバーしてしまったのは反省点だと思う。
個人的には、自分のパフォーマンスには満足していない。前半に、練習時にチームで準備していたディフェンスをできずに、交代させられてしまったのは集中力が欠けていたから。終盤の反省点と合わせて満足できない部分。明日は修正していけるように準備をしたい。」
