10/26(日)NBL2014-2015レギュラーシーズンGame6 vsつくばロボッツ ゲームレポート
2014/10/26(日)14:00TIP-OFF 会場:茨城県立スポーツセンター(茨城県水戸市) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() つくばロボッツ 69 | 14 | 1P | 34 | ![]() リンク栃木ブレックス 105 |
14 | 2P | 21 | ||
22 | 3P | 20 | ||
19 | 4P | 30 |
試合レポート
1ピリオド、#0 田臥や#13 渡邉の得点で順調にスコアを重ねていきます。ディフェンスもつくばのターンオーバーを誘発し、途中ブレックスが5連続得点を決めるなど相手に得点させず、1ピリオドは34-14と20点リードします。
2ピリオドは#6 小林と#7 バローンが爆発!
#6 小林は3ポイントシュートを3本決め、#7 バローンはこのピリオドだけで10得点と得点を量産します。
ディフェンスもつくばのシューター陣に仕事をさせず、55-28とリードを広げて前半を終了します。
3ピリオド、つくばの#23 レイノルズや#45 鹿野に得点を決められるも、ブレックスも#7 バローンのバスケットカウントや#24 ブレントンの得点でスコアを重ねて、75-50で3ピリオドを終了します。なお、このピリオドで今シーズン#11 須田がレギュラーシーズン初出場しました。
最終ピリオドも攻撃の手を緩めることなく、#9 遠藤の3ポイントシュートや#11 須田のレギュラーシーズン初得点など、ベンチメンバーも全員得点と活躍!2桁得点者が5人と得点を量産したブレックスが今シーズン初めて100点ゲームを達成して105-69で勝利しました。
主なスタッツ
- #7 バローン 15PTS
- #13 渡邉 13PTS
- #0 田臥 12PTS、5AS
- #32 ロシター 12PTS
- #24 ブレントン 11PTS、16R、9AS
- #25 古川 11PTS
トーマス・ウィスマンHCコメント
「今日もいいゲームができた。激しいディフェンスを試合全体を通じてできたし、6人が2桁得点を取ったのもよかった。トミーはもう少しでトリプルダブルだったし、#11 須田のシーズン初得点を"全員で”お膳立てできて、今週末はいい2試合になったと思う。
昨日の試合でトミーは負傷してしまったが、日頃からフィジカルは入念に鍛えているので問題はなかった。だから、トミーは今日の試合でスタッツリーダーになれたんだと思う。
来週の北海道戦はフィジカル的にも厳しい戦いになるだろうが、先週の日立東京戦の連敗でホームのファンのみんなをがっかりさせてしまったので、来週は見返したいと思う。」

#6 小林大祐選手コメント
「ゲームのスタートから自分達のペースでやれたので自ずと点数も離れて、良い試合ができたと思う。
昨日、今日のゲームは全員出場して、自分の良いパフォーマンスをそれぞれが出していたので、良かったと思う。
(2ピリオドで3本の3Pシュートを決める活躍だったが?)
積極的にやるようにしている。
先週末の鹿沼でのホームゲームでは、ファンの皆さんに勝利を見せる事ができなかった。まずはホームで2勝できるようにファンの方々の声援も大きいと思うのでその声援に応えられるようにハードにプレーする。」

#7 カイル・バローン選手コメント
「ゲームを楽しむ事が出来た。先週の連敗から立ち直る為にも昨日、今日のゲームは非常に重要なゲームだったが、皆がチームの為に良いプレーをした。チームメイトが良いアシストをしてくれ、アリウープも決める事ができた。ファンのみんながダンクを喜んでくれるので、これからも出来る限り多くダンクを狙っていく。」

#11 須田侑太郎選手コメント
「(シーズン初出場だったが?)
特に緊張は無かった。プレシーズンゲームでゲームの雰囲気には慣れていた。
細かい部分やシュートを決めきるところなどで修正をしなければいけないところはあるので、もっと練習をして修正したい。
(自身の初得点のシーンに関して)
ファンの歓声が聞こえて嬉しかった。まだまだ始まったばかりなので、これからいつでもチャンスが来たらいけるように準備してやっていきたい。」
