12/5(金)Game17 vs日立東京
2014/12/5(金)19:15TIP-OFF 会場:墨田区総合体育館 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 日立サンロッカーズ東京 57 | 10 | 1P | 17 | ![]() リンク栃木ブレックス 77 |
10 | 2P | 22 | ||
17 | 3P | 25 | ||
20 | 4P | 13 |
試合レポート
1ピリオド、日立東京 #15 竹内のミドルで先制されるも、タイトなディフェンスからブレックスは素早いバスケットを展開して、11-0のランを決めるなど17-10と7点リードで1ピリオドを終了します。
2ピリオド、#25 古川の3Pシュート、#0 田臥のアシストから#32 ロシター、#25 古川が#13 渡邉のアシストから#6 小林が3Pシュートを決めるなどし、またサイズのある日立東京をこのピリオドも全員で10点に抑える好守を見せて、39-20で前半を終えます。
3ピリオド、#24 ブレントンが体を張ったプレーで奮闘!3Pシュートも決めて、このピリオドだけで14得点!#0 田臥のアシストから#7 バローンが豪快なダンクも決めて、64-37と27点のリードで最終ピリオドへ。
4ピリオド、32 ロシターのアシストから#6 小林の3Pシュート、#32 ロシターのアシストから#25 古川が3Pシュート、#0 田臥がスティールからレイアップを決めるなどして、イースタン首位の日立東京に快勝しました。
主なスタッツ
- #25 古川 20PTS
- #24 ブレントン 18PTS
- #32 ロシター 11PTS、13R、8AS、4ST
- #0 田臥 7AS
詳しいSTATSはこちら
ヘッドコーチ・選手コメント
トーマス・ウィスマンHC
「死ぬ気で戦おうと今週1週間話してた。4連敗した後に1位のチームと戦いたくなかったが、その中で何とか活路を見出したので、勝つことができたと思う。前回、日立東京と対戦した際にはインサイドでやられてしまったので、今回はインサイドでいかにやられないかが鍵だった。
オフェンスリバウンドを18本取られてしまっているので、今日のビデオを見なおして、明日に備えたいと思う。やはりリバウンド、インサイドがかなり強いので、そういうフィジカルな部分で負けないようにすることが大事。アイシン三河、東芝神奈川、日立東京とリーグ屈指の強豪との対戦では、フィジカルが重要になってくるが、今日はフィジカルである程度負けないようにできた。
フリースローの数が日立東京の1/2なので、しっかりファウルをもらえるようにしないといけない。」

#0 田臥勇太選手
「相手の攻め方や抑えどころを全員でいかに苦しめるかにポイントを置いていたので、今日の勝利は皆で体を張って戦えた結果だと思う。今日は相手のシュートが入っていないので、明日は同じ結果にはならないと思うので注意しなければいけない。
今日はインサイド陣が本当に頑張ってくれた。インサイド、アウトサイドのバランスを取って、相手が大きいので中に入って行った時にどう対応するかを自分なりに状況を見ながら、誰をどう使うか意識してプレーした。
連敗はしていたが下を向く必要は無かったので、リバウンドやルーズボールを全員でしっかりやろうと練習で取り組んでいたが、何より気持ちを作っていく部分が大きかった。
明日は、相手もよりタフにやってくると思うので受け身にならずに、自分達がもう一度気持ちを作ってチーム全員でチャレンジしたい。」

#24 トミー・ブレントン選手
「自分達は4連敗中で、日立東京はリーグでベストのチームだが、今回もアウェイゲームにも関わらず、ブレックスファンが大勢来てくれて自分達の背中を押してくれたおかげで非常に良くプレーできた。また、自分の兄が今日は会場に観戦に来てくれてエネルギーを与えてくれた。
ホーム開幕で連敗をしている相手なので、今日の勝利だけでは喜べない。明日も勝利して2勝2敗に持ち込みたい。」

#25 古川孝敏選手
「まずはディフェンスをやらなければいけないというのが、個人的にもチームとしてもあったので、自分が得点をするというよりはマッチアップする#50 ブラウンや#12 ジョンソンをいかに抑えるかを課題としていた。そういった中で、得点の部分でも数字も残せたのは良かった。
日立東京はタフで、インサイドをアグレッシブにやってくるので、簡単にそこをやらせない事がポイントだと思っていた。しかし、最終ピリオドに#12 ジョンソンにやられた場面もあったので、引き続き気をつけなければいけない。
#50 ブラウンにしても一人では守りきれない部分はチームで守るという事を皆で話していた。チームメイトにも助けられて、今日の結果につながったと思う。皆で勝ち取った試合だった。」

次回の試合
- 日付
- 12月6日(土)
- 対戦相手
- vs日立サンロッカーズ東京【AWAY】
- 会場
- 墨田区総合体育館
- NBLオンラインチケット
次回ホームゲーム
- 日付
- 12月12日(金)・13日(土)
- 対戦相手
- vsつくばロボッツ【HOME】
- 会場
- ブレックスアリーナ宇都宮
- チケット概要
- NBLオンラインチケット
- ホームゲームイベント情報