ユースチーム
宇都宮ブレックスでは、Bリーグのクラブライセンスに制定されたU15・U18のユースチームの保有に関して、2016年4月に中学生対象の「宇都宮ブレックスU15」、2020年4月に高校生対象の「宇都宮ブレックスU18」を創設いたしました。
ユースチームは、中高一貫の指導体制により、栃木県のバスケットボールの強化育成はもちろんのこと、宇都宮ブレックス選手や日本代表選手、そして世界で活躍できる選手の輩出を目指し、チームとして週5回活動を行っております。
メンバーにつきましては、トライアウトに合格した選手のみ入団可能とします。多くのバスケットボールプレイヤーの挑戦をお待ちしております。



宇都宮ブレックスU15

宇都宮ブレックスU18
宇都宮ブレックスU15・U18
ユースチーム活動概要
対象およびヘッドコーチ
U15 / U18 共通
左右にスワイプできます
活動日 | 週5回
※長期休みには2部練習や合宿等を行う場合がございます。
※週によって活動の曜日が変更になる場合がございます。
※年末年始など年間数回の休み期間がございます。
|
---|---|
活動時間 | 平 日 19:00~21:00 土日祝日 10:00~12:00 ※大会・遠征・長期休みの場合は活動時間が変更になる場合がございます。
|
主な活動場所 | BREXバスケットボールコート ブレックスアリーナ宇都宮 清原体育館 日環アリーナ栃木など ※上記以外の会場を利用する場合もございます。
|
定員 | 各20名 |
諸費用 | 入会金 15,000円(税込) 月 謝 【U15】15,000円(税込)・【U18】18,000円(税込) ※上記に加えて遠征・合宿費が都度発生
※チームウェアに関しては各自購入
|
月謝優待 | 下記メンバーに選出された場合は月謝優待が適応されます。
■U12~U15都道府県県DC選出
■ビッグマン①(180cm以上 ※U15のみ) ■ビッグマン②(185cm以上) ■U15→U18継続割 ■U16国体代表(都道府県代表)選出 ■アンダーカテゴリー日本代表選出(U13~U18) ■トップチーム特別指定選手選出 |
提携学生寮 ドーミー宇都宮 |
県外や遠方からの選手向け学生寮(2022年4月オープン)
※中学生から入寮可能(一般の大学生も入寮)
※施設見学可能
ドーミー宇都宮の詳細はこちら![]() |
コーチ紹介
荒井 尚光

スクールディレクター
宇都宮ブレックスU18ヘッドコーチ
栃木県小山市出身
日本バスケットボール協会公認コーチ A級
宇都宮ブレックスU18ヘッドコーチ
栃木県小山市出身
日本バスケットボール協会公認コーチ A級
経歴詳細
経歴小山市立大谷南小学校→小山市立大谷中学校→宇都宮学園高等学校→白鴎大学→大塚商会→栃木ブレックス→リンク栃木ブレックス→ブレックスD-TEAM→TGI D-RISE
指導歴
2009-2011
指導実績
BREXバスケットボールスクールインストラクター
2011-2016
BREXバスケットボールスクールディレクター/インストラクター
2014-2016
栃木県成年国体男子部ヘッドコーチ
2016-
宇都宮ブレックスU15ヘッドコーチ
2020-
宇都宮ブレックスU18ヘッドコーチ
2018-19シーズン
B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2018 優勝
2019 B.LEAGUE U15 FRIENDLY GAME 優勝
2019-20シーズン
2019 B.LEAGUE U15 FRIENDLY GAME 優勝
B.LEAGUE U15 ALL-STAR ヘッドコーチ(East)
バスケットボールジャパンカップU15大会 優勝
B.LEAGUE EARLY CUP 2019 KANTO U15 優勝
B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2020 優勝
バスケットボールジャパンカップU15大会 優勝
B.LEAGUE EARLY CUP 2019 KANTO U15 優勝
B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2020 優勝
本谷 篤司

スクールインストラクター
宇都宮ブレックスU15 ヘッドコーチ
日本バスケットボール協会公認コーチ B級
宇都宮ブレックスU15 ヘッドコーチ
日本バスケットボール協会公認コーチ B級
経歴詳細
経歴修徳高等学校→ヒューマンアカデミー横浜校バスケットボールカレッジ
2013-15
指導歴
2013-15
富山グラウジーズ
2015-16
GIFU SEIRYU HEROES
2016-17
信州ブレイブウォリアーズJr.ユース ヘッドコーチ
2017-
BREXバスケットボールスクールインストラクター
2018-
宇都宮ブレックスU15 アシスタントコーチ
2020-
宇都宮ブレックスU15 ヘッドコーチ
トライアウト実施概要
練習見学
トライアウト開催日とは別に、合格基準レベルの把握のため、事前に生徒・保護者共にユースチームの練習を見学いただく必要がございます。
日程
【U15】水・木・金・土・日(原則月・火休み)
【U18】月・水・木・金・日(原則火・土休み)
会場
対象
【U18】月・水・木・金・日(原則火・土休み)
小学6年生~高校3年生の男子
申込方法
PCまたは携帯電話から下記の申込フォームに必要事項をご記入の上、送信して下さい。 練習見学の申込はこちら
トライアウトの受験
日程チーム活動日に実施
試合や大会等を除き、チーム練習日の日にいつでも受験可能です。
定員になり次第、募集を締切らせていただきます。
チームスケジュールの関係上、トライアウト受験日は変更になる場合もございます。
定員になり次第、募集を締切らせていただきます。
チームスケジュールの関係上、トライアウト受験日は変更になる場合もございます。
※トライアウト1日程につき、受験者の上限は4名までとなります(申込は先着順)。
平日 18:30~21:00
土日祝日 9:30~12:00
内容
土日祝日 9:30~12:00
※受験するにあたり事前課題がございますので、練習見学した際に書類を一式お渡しいたします。
※2回目以降の受験の際は事前課題の提出はございません)
BREXバスケットボールコート
所在地:宇都宮市清原工業団地 21-12 鈴運メンテック株式会社 清原営業所 内
※場所が分かりにくいため、事前に地図等で位置をご確認ください。
カーナビでは「住所」で設定してください。
受験料
所在地:宇都宮市清原工業団地 21-12 鈴運メンテック株式会社 清原営業所 内
※場所が分かりにくいため、事前に地図等で位置をご確認ください。
カーナビでは「住所」で設定してください。
2,000円(税込)
トライアウト受験日に現金でお支払いください。
初回受験時は事前課題と一緒にご提出下さい。
合格した場合は受験料を返金いたします。
持ち物
トライアウト受験日に現金でお支払いください。
初回受験時は事前課題と一緒にご提出下さい。
合格した場合は受験料を返金いたします。
事前課題(初回受験時のみ)、ボール、バスケットボールシューズ、タオル、飲み物、運動できる服装
申込方法
練習ご見学の際に現地会場にて日程をお選びください。
合否結果
合否結果は1週間以内にメールにてご連絡いたします。
尚、不合格の場合、再度受験する際には、3ヶ月以上期間を空けてから受験可能となります。
尚、不合格の場合、再度受験する際には、3ヶ月以上期間を空けてから受験可能となります。
注意事項
トライアウトは非公開です。
受験生徒の保護者およびご家族の方の見学できません
受験生徒の保護者およびご家族の方の見学できません
面接後は会場の外で練習が終わるまでお待ちいただくか練習終了頃に迎えに来ていただきますようお願いいたします。
戦績(ユースチーム / 個人)
2022-23シーズン
【U15】
越谷アルファーズカップ2022:優勝
第6回渡利カップ東日本U15バスケットボール大会:優勝
ECHIGO YUZAWA CUP 2022:3位
2022 bjカップU15:優勝
Jrウインターカップ2022-23栃木県予選:優勝
Jrウインターカップ2022-23:全国ベスト8進出
2023 bjカップU15:準優勝
B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2023:ベスト8進出
令和4年度栃木県ジュニアアスリート育成強化指定チーム選出
【U18】
第6回渡利カップ東日本U15バスケットボール大会:優勝
ECHIGO YUZAWA CUP 2022:3位
2022 bjカップU15:優勝
Jrウインターカップ2022-23栃木県予選:優勝
Jrウインターカップ2022-23:全国ベスト8進出
2023 bjカップU15:準優勝
B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2023:ベスト8進出
令和4年度栃木県ジュニアアスリート育成強化指定チーム選出
B.LEAGUE U18 REGIONAL LEAGUE 2022:3位
TSR X(クロス) CUP2022:5位
B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2022:2回戦進出
2022年度栃木県U18バスケットボールリーグ:Aブロック優勝
第1回 EXCELLENT CUP 2022:準優勝
【個人】
TSR X(クロス) CUP2022:5位
B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2022:2回戦進出
2022年度栃木県U18バスケットボールリーグ:Aブロック優勝
第1回 EXCELLENT CUP 2022:準優勝
第77回国民体育大会少年男子 栃木県代表チーム選出:小川蓮央
B.LEAGUE U18 ALL-STAR GAME TEAM EAST 選出(CAP):藤井大
2022年度JBAジュニアユースアカデミーキャンプ選出:田中大貴
Jrウインターカップ2022-23 大会得点王・3P王:加藤駿
令和4年度栃木県ジュニアアスリート育成強化指定選手選出:加藤駿
B.LEAGUE U18 ALL-STAR GAME TEAM EAST 選出(CAP):藤井大
2022年度JBAジュニアユースアカデミーキャンプ選出:田中大貴
Jrウインターカップ2022-23 大会得点王・3P王:加藤駿
令和4年度栃木県ジュニアアスリート育成強化指定選手選出:加藤駿
2021-22シーズン
SAKURA天王カップ:優勝
2021bjカップU15大会:Aブロック3位
全国U15バスケットボール選手権大会 栃木県予選:準優勝
Jr.ウインターカップ2021-22(2021年度 第2回全国U15バスケットボール選手権大会):本大会出場
令和3年度 栃木県ジュニアアスリート育成強化指定チーム選出
2021年度 U14ナショナル育成センター選出:加藤駿
第76回国民体育大会 少年男子 栃木県代表チーム選出:根本晃
B.LEAGUE U18 ALL-STAR GAME選出:根本晃
B.LEAGUE U18 INTERNATIONAL CUP 2022代替大会 U18選抜チーム選出:根本晃
2021bjカップU15大会:Aブロック3位
全国U15バスケットボール選手権大会 栃木県予選:準優勝
Jr.ウインターカップ2021-22(2021年度 第2回全国U15バスケットボール選手権大会):本大会出場
令和3年度 栃木県ジュニアアスリート育成強化指定チーム選出
2021年度 U14ナショナル育成センター選出:加藤駿
第76回国民体育大会 少年男子 栃木県代表チーム選出:根本晃
B.LEAGUE U18 ALL-STAR GAME選出:根本晃
B.LEAGUE U18 INTERNATIONAL CUP 2022代替大会 U18選抜チーム選出:根本晃
2020-21シーズン
全国U15バスケットボール選手権大会 栃木県予選:準優勝
2020 bjトーナメントU15大会:3位
B.LEAGUE U15 CHALLENGE CUP 2020:4位
令和2年度 栃木県ジュニアアスリート育成強化指定チーム選出
2020 bjトーナメントU15大会:3位
B.LEAGUE U15 CHALLENGE CUP 2020:4位
令和2年度 栃木県ジュニアアスリート育成強化指定チーム選出
2019-20シーズン
bj 2019 MATCHカップ U13:準優勝
2019 bj カップ U15:Aブロック優勝
B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2020:優勝 2019年度 U15ナショナル育成センター選出:星川開聖
2019年度 U14ナショナル育成センター選出:塩井陽生
大会ベスト5:小川蓮央
B.LEAGUE U15 ALL STAR選出:根本然・長谷川凌大・荒井尚光HC2019 bj カップ U15:Aブロック優勝
大会MVP:桜井空良
大会優秀選手:永田歩夢
第4回 月刊バスケットボールカップU-15大会:優勝
大会優秀選手:永田歩夢
大会MVP:星川開聖
大会ベスト5:菊田隼利・星川開聖
全国U15バスケットボール選手権プレ大会 栃木県予選:優勝大会ベスト5:菊田隼利・星川開聖
B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2020:優勝 2019年度 U15ナショナル育成センター選出:星川開聖
2019年度 U14ナショナル育成センター選出:塩井陽生
2018-19シーズン
B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2018:優勝
B.LEAGUE U15 FRIENDLY GAME 2019:優勝
大会MIP:渡邊怜旺
B.LEAGUE U15 CHALLENGE CUP 2019:準優勝
大会MIP:佐藤慧
2018年度 U13ナショナル育成センター選出:塩井陽生2017-18シーズン
B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2017:3位
大会ベスト5:御堂地香楽
B.LEAGUE U15 FRIENDLY GAME 2018:準優勝
大会MIP:大石英昇
B.LEAGUE U15 CHALLENGE CUP 2018:4位
大会MIP:石塚大暉
2016-17シーズン
第2回BONES CUP U-15:優勝
B.LEAGUE U15 CHALLENGE CUP 2017:準優勝
大会MVP:添野快時
NEXT LEAGUE U-15大会:準優勝B.LEAGUE U15 CHALLENGE CUP 2017:準優勝
大会MIP:大川勇樹
主な進路先
白鴎大学・筑波大学・明治大学・法政大学・青山学院大学・拓殖大学・東洋大学•江戸川大学・関東学院大学・駒澤大学・明星大学・上武大学・山梨学院大学・埼玉工業大学等